メニュー

予防接種(乳幼児/大人)

当院は、予防医学の根幹をなすものとして、年齢・性別問わず、予防接種を重視しています。

予防接種の実施が、感染症医学的に、対象となる疾患の発症予防や重症化の回避につながると言えるからです。

 

予防接種は、種類によって接種間隔や回数が異なります。

乳幼児のお子様の場合は特に、打ち忘れがない様に、きちんとスケジュールを立てて接種することが肝要です。

いつ、どんなスケジュールで接種すればいいのかよく分からない、という時は、ご遠慮なくお尋ね下さい。

乳幼児のお子様の接種に関しては、行政の補助がありますので、基本的にほぼすべてのワクチンは無料(公費負担)です。

 

大人の方にも、ぜひ受けて頂きたい予防接種があります。

 

 インフルエンザワクチンはもとより、肺炎球菌予防ワクチン、帯状疱疹予防ワクチン(生・不活化の2種類)、MR(麻しん、風しん)ワクチン、おたふくかぜワクチン、RSウイルスワクチンです。

 

上記の感染症に大人になってから罹患すると、非常に重症化しやすい傾向があることに加え、特に風しん・麻疹やおたふくかぜに関しては、好ましからざる事態を引き起こす可能性があります。

 年齢によって行政補助がある肺炎球菌予防ワクチンや帯状疱疹予防ワクチン(生・不活化の2種類)など様々ありますが、補助の有無に関わらず、健康維持及び社会生活上のリスクマネジメントのためには、積極的に接種されることを医学的におすすめします。

 

(以下の料金表の数字は、自費🟰行政補助なしの場合の価格です。公費の方は無料です。)

予防接種取り扱い

実施内容  料金
DPT  ¥6,600
DT  ¥5,500
MR(麻しん・風しん)  ¥9,350
4種混合  ¥7,700
風疹 ¥6,600
  水痘 

(大人)・帯状疱疹予防/生ワクチン(1回のみ)

・不活化ワクチン/シングリックス(2回接種必要)

 

¥7,700

 

全2回¥44,000

 

  (小児) ¥8,800
  おたふくかぜ    (12か月以上) ¥6,050
   肺炎球菌  (大人) ¥7,700
  (小児) ¥11,000
 日本脳炎  ¥6,600
ヒブ   ¥7,700
ガーダシル・3回接種要・右記価格は1回あたり ¥19,800
シルガード・2または3回接種要・同上 ¥33,000
B型肝炎  /ビームゲン・3回接種要・同上 ¥6,600
A型肝炎/エイムゲン・3回接種が望ましい・同上 ¥7,700
破傷風トキソイド・3回接種要・同上 ¥3,630
RSウイルスワクチン/アレックスビー・1回接種 ¥27,500
ポリオ   ¥9,900
ロタリックス

1回目:¥15,400
2回目:¥15,400

  インフルエンザ    65歳以上/R6年末まで補助あり価格

1回(目):¥1,500
2回(目):¥3,000

 

一般大人 /中学1年生~64歳

1回(目):¥3,000
2回(目):¥3,000

   6ヶ月〜小学生6年生以下/R6年末まで補助あり価格

1回目:¥2,000
2回目:¥2,000

(全て消費税込の価格となります。)

 肺炎球菌予防ワクチンや帯状疱疹予防ワクチン(令和7年4月〜)に関しては、対象となる年齢の方に対して市の費用助成がありますので、ご希望の方は市から送付されるハガキをご持参ください。

また、条件によりまして、無料になる場合もあります。

 

※乳幼児のお子様の公費の予防接種は、午前10:00~11:00、午後17:30~18:30の間に母子手帳をご持参の上、ご来院ください。

事前にお電話にてワクチン在庫の確認をお願いします。

 

※大人の方は、時間帯に制限はありませんが、事前にワクチンの在庫確認の上、ご予約及びご来院をお願いします。

 

ご不明な点は、受付窓口、お電話または受診の際にお気軽にお尋ねください。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME