メニュー

プラセンタ注射・内服療法

「何だかやる気が出ない。」「疲れが取れにくい。」「寝つきが悪く、目覚めも良くない。」「腰や手足の先が冷える。」「肌が過敏になっている。」「風邪の治りが良くない。」「肌荒れが気になる。」「髪に元気がない。」「肩がいつも凝っている」などなど、、。

はっきりした病気ではないけれど、慢性的に続いている体の不調=不定愁訴。

もしかしたら、からだの中でメンテナンスが十分にできていないのかもしれません。

当院では、そんな時、プラセンタ注射・内服をおすすめしています。

プラセンタというと、女性向けというイメージだと思いますが、男性にももちろん効果を発します。多忙な政治家や著名人男性もプラセンタ注射や内服で活力を維持していると言われています。

 

プラセンタとは?

プラセンタとは、胎盤のこと。

胎児の発育に必要不可欠なもので、1個の受精卵をわずか10ヶ月程度の驚異的なスピードで平均3kgにまで育てることのできる20種類のアミノ酸や活性ペプチド・核酸・ミネラル・ビタミンといった各種栄養素やグロースファクター(細胞成長因子)を豊富に含む成長パワーのかたまりと言っていいでしょう。

プラセンタの最大の特徴は自然治癒力の増大であり、それをからだに取り入れることで、あらゆる機能を改善し、不調の慢性化の防止が期待できます。

薬理作用としては、自律神経調節作用、基礎代謝向上作用、免疫賦活作用、抗疲労作用、抗アレルギー作用、血行促進作用、抗炎症作用、内分泌調整作用、強肝作用、肉芽形成促進作用、活性酸素除去作用、抗貧血作用、体質改善作用、抗突然変異作用と実に様々です。

医療用医薬品の注射剤として使用されているヒトプラセンタはもとより、豚や馬のプラセンタもまた、サプリメントや化粧品などに使用されており、信頼性の高い学会発表や研究発表も数多くなされ、日々を健康的に生き生きと過ごすための様々な機能への関与などに確かな効果が期待できるものと報告されています。

 

Q1. プラセンタ注射は具体的に何に効くの?

慢性的な疲労、肩こり・腰痛・ひざ痛、喘息・アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患、生理不順、生理痛、イライラ、冷えのぼせなどの更年期障害、月経前緊張症、自律神経失調症、関節リュウマチの症状の軽減、肝障害の改善など。

特に、慢性的に体調不良が続いている方、体力が落ちている方、不定愁訴にお悩みの女性の方に効果的です。

また、男性の更年期障害様症状や薄毛にも効果があると言われています。

さらに、女性の方は美白(シミの予防と改善)・美肌(シワ、たるみを修復)効果もあり、乾燥肌や肌荒れ、皮膚の老化にも有効です。

内服(JBPポーサイン100/豚プラセンタエキス100%純末を充填)に関しても、上記と同様のことが言えます。勿論、男性女性の性別は問わずにおすすめします。

Q2. 注射=治療の頻度、効果の出方は?

個々の方の症状の状態によって異なり、回数や頻度に決まりはありませんが、通常は週1回程度がいいでしょう皮下注射です。

ただし、最初の内は1週間に2回、約2ケ月以降は1週間に1回の割合でプラセンタ注射をするのが効果が出やすいとされています。

効果の出方は個人差があるので一概には言えませんが、大体3~4回の注射で効果を実感できる方が多いようです。

続けることが大切ですので、治療が必要な疾患がない限りは、ご自分のペースで続けて下さい。

途中でご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくご相談ください。

内服もまた、効果の出方は上記の注射と同様です。一日3~6カプセルを目安に、数回に分けて服用されるのが良いでしょう。

明らかにお体に合わないと感じられる場合を除き、続けられることがベストです。但し、沢山服用したからといって、効果が増大するものではありませんので、服用量はお守りください。

Q3. 安全性と副作用は?

肝炎やエイズなどの感染のない健康なヒトの胎盤のみを原料としています。また、ウイルスや細菌は高圧蒸気滅菌により不活化されていますので、安全性に問題はありません。

医療の現場で使用され始めて50年以上の間、一度も重大な副作用は報告されていません。

注射した部分が痛かったり腫れたりすることはありますが、1日2日で自然に消失していきます。副作用について心配ないと言っていいでしょう。

当院が使用しているプラセンタ注射は、製薬会社で処理した安全で品質の安定した厚生労働省認可のヒトプラセンタで、「ラエンネック」「メルスモン」の2種類です。

安全性と副作用に関して、内服(JBPポーサイン100)もまた上記と同様です。ですが、体質や体調により、まれにお体に合わない場合がありますので、その場合は一旦中止し、受診の際にご相談ください。妊娠中や授乳中の方、お子様は服用をお避け下さい。

Q4. 男性も効果はあるの?

発毛、増毛に効果があることが分かっていますので、お悩みの男性の方には強くおすすめします。

上記に示しましたが、男性更年期様症状にも有効だと報告されています。

もちろん、薄毛に関しては、女性の方にもおすすめです。

内服(JBPポーサイン100)もまた上記と同様です。

Q5. プラセンタ注射の費用は?

1回1アンプル1800円(手技料込)です。

初回のみ、上記料金に加えまして、初診料2,900円頂戴致します。

疲労回復にんにく注射、美肌注射(点滴)との併用は可能です。

お悩みの症状や度合いによって、有効成分の増量やミックスや点滴にするなどアレンジは可能ですので、お気軽にご相談ください。

 

【プラセンタ内服療法】

以前より当院人気の注射療法に加え、新たに内服療法をスタートいたしました。

原料へのこだわりや厳格な品質管理で非常に信頼のおけるメーカー・株式会社日本生物製剤社製によるプラセンタメディカルサプリメント=JBPポーサイン100(豚プラセンタ純末100%をカプセルに充填)を使用した内服療法です。

医療機関専売品ならではの高品質なプラセンタサプリ、生き生きと健康的な日々を望まれる方々におすすめいたします。

サプリメントですが、お悩みの症状やご希望などを診察にてお伺いした上での販売とさせて頂きます。

服用をスタートされてからも、経時的に症状の変化なども診させていただければと思います。

(診察ありきであることや受付窓口での販売ではないこと、ご理解ください。初診料や再診料は頂戴いたしません。)

・価格

JBPポーサイン100…1箱計100粒入り・1パウチ20粒×5/13,000円(税込)

                                   …1パウチ計20粒・10粒1シート×2/2,900円(税込)

ご自分のペースで長く続けて頂きたいですので、1箱単位だけでなく、1パウチ単位での購入にも対応させて頂きます。

パウチは一度開封されましたら、品質保存のため、冷蔵庫など冷暗所にて保存してください。

(1パウチはおよそ5日~7日分となります。)

 

注射が苦手な方や、注射療法をお続けの方で定期的な受診が難しい場合の代替療法としてもご活用ください。

 

医療機関専売品のみが持つ、高品質かつ有効性が高い上質な製品を使用したプラセンタ内服療法、ぜひスタートしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME